新型コロナウイルスの新しい変異株JN.1が世界中で広がっている。すでに12か国で流行が見られており、シンガポールでは呼吸器疾患で入院に至る症例の60%をJN.1変異株が占めているとした。中国の専門家は、この変異株が近い将来、より多くの感染を引き起こすと予測する。
2
国際的な市場調査会社ユーロモニターインターナショナルが発表した「2023年トップ100都市デスティネーション・インデックス」によると、世界の観光都市の魅力を総合評価した結果、パリが3年連続で首位に輝いた。
1
携程グループ(Ctrip Group)は第二四半期の財務報告書を発表しました。第二四半期の携程グループの純売上高は112億元で、国内ホテルの予約数は前年同期比で170%増加し、2019年同期と比較して60%以上の増加を達成しています。より多くの旅行者が再び旅に出るにつれて、旅行業界の成長は継続する可能性があります。catalyst-crossing編集部が中国現地メディアの記事を日本語でお伝えします。
1
株式会社アスマークのプレスリリース(2023年12月8日 12時00分)日・米・中の3か国を対象にアンケートの回答傾向を比較したレポートを、リサーチャーがセミナーにて解説
1
国家衛生委員会は12月10日に記者会見を開き、冬季の呼吸器疾患の予防・管理状況について発表した。小児呼吸器疾患の受診者数は減少傾向にあり、インフルエンザワクチンの供給も問題がないとする一方、住まい等の換気や消毒、マスクの着用等、感染対策についてアドバイスを行っている。 昨今では浙江省などで学級閉鎖をとる教育機関が相次いだほか、浙江省義烏市で"食料備蓄"を奨励するといった提言が行われたことからデマも横行、その払拭を目的とした報道や公告も相次いで見られている。
2024年1月1日から、広州の地下鉄で携帯電話の音漏れ行為が禁止される運びとなった。運行秩序や公共の場所の面貌、環境衛生に悪影響を及ぼす行為を廃することが目的で、顔を覆うマスクを被って乗車する等の行為も禁止される。
1
中国がフランスとドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、マレーシア6か国の旅券所持者に対して12月1日からビザなし入国と最大15日間の滞在を認めた。「国際的な往来のさらなる円滑化」を目的としているが、日本人に対するビザ免除措置(15日間)は依然として停止されたままとなっている。
上海の公共交通を統合したオールインワンアプリ「随申行」が外国人居住者にとっても身近な存在になっている。このほどアリペイの「Transport(出行)」で乗車コードのオプションに「随申碼(コード)」が加わり、中国人や永住証の所持者でなくても利用が可能になった。
データアナリティクス、最新情報をお届け!
1
呼吸器系感染症の罹患者が増加する中、生活プラットフォームの美団(メイトゥアン)が好評した美団買薬健康インデックスによると、11月に比べて呼吸器検査試薬の需要が大幅に上昇しているという。 中でもA型インフルエンザ試薬キットは14倍に、マイコプラズマ試薬キットは12倍に、それぞれ増えたとされる。同グループが北京市で提供する在宅検査キットの宅配・回収サービスは、今週中にも対象地域が市全域に拡大する見通しだ。
経済協力開発機構(OECD)は5日、2022年に実施した「国際学習到達度調査」(PISA)の結果を公表した。シンガポールの生徒が科学、数学、読解力で優れた成績を収め、81の参加国・地域中トップとなった。日本もすべての分野で平均得点や順位が上昇し、前回低迷が顕著だった読解力でも3位になった。アジアの国・地域がいずれの科目でも上位を独占している。
人気火鍋チェーン「海底撈(以下、ハイディーラオ)」が展開する新サービスに熱い視線が注がれている。従来から提供しているネイルサービスや靴磨きに続き、今夏には洗髪サービスを提供する店舗も現れた。そして昨今ネットで話題になっているのがスタッフによるダンスの演出だ。その呼称”サブジェクト3(科目三)”はいつしか注目ワードとなっている。
1
EC業界における激しい「波」は数十年続いています。中小規模店舗の経営は大手会社に圧迫され続け、各ECプラットフォームでの成長も制限されています。8月28日、京東は「春暁計画」へのアップグレード内容を公開し、12の新店舗招致策を通じて、サードパーティーの参入と成長を支援しています。一緒に京東の「春暁計画」について、catalyst-crossing編集部が中国現地メディアの記事を日本語でお伝えします。
1
現在、95・00年代生まれの若者を主体とする「Z世代」が徐々に婚姻・出産適齢になっています。オンラインショップとSNSに寄りかかっている彼らは子育てする時もインターネットを使って、「母子アプリ」で子育ての経験をシェアし、専門知識を身に付けています。これにより、「母子産業」も発展の好機を迎えています。今回のランキングでは、中国母子総合プラットフォームマーケットシェア・MAUのTOP5を皆様にお届けします!catalyst-crossing編集部が中国現地メディアの記事を日本語でお伝えします。
2
Tmallジャパン株式会社のプレスリリース(2023年12月7日 12時00分)天猫国際10周年を祝い戦略的コラボレーションを発表
2
iiMediaによれば、中国最大越境ECプラットフォームの【天猫国際(Tmall Global)】は今年上半期、2,000を超える海外ブランドが当プラットフォームで中国初のオンライン店舗を開設したことが取材で分かり、多くの海外ブランドが中国へ新規参入しています。catalyst-crossing編集部が中国現地メディアの記事を日本語でお伝えします。
3
全日本空輸(全日空、ANA)は12月1日付けの微信公衆号(Weixin公式アカウント)で、冬季期間の限定セールを発表した
1
上海市中心部の西北エリアで最大規模との呼び声が高い大型ショッピングモール「上海真如環宇城MAX」が12月22日に開業する。テナント入居率は95%を超え、約340のブランドが軒を並べることになりそうだ。 公園や映画館、劇場等、多様な業態がシナジーをつくりあげ、高い集客力の発揮が期待される。公共交通によるアクセスも良好で、上海地下鉄11号線と14号線とのシームレスな接続を確保している。
1
朝日新聞やNHK等日本の大手メディアの報道によると、日本政府は、免税店で購入した商品を国内で不正に転売することを防止するため、消費税の免除制度を改正する計画を立てている。消費税が免除されるのは免税店で購入した商品が国外に持ち出された場合に限定されているが、実際は商品が国外に持ち出されず、日本国内で転売されるケースが多数に上ることが判明している。
1
株式会社 新社会システム総合研究所のプレスリリース(2023年12月4日 13時30分)「全2回 激変・中国コンテンツ市場攻略実務」と題して、IP FORWARDグループ 総代表・CEO 分部 悠介氏によるセミナーを2024年1月17日(水)、2月29日(木)に開催!!
catalyst-crossing とは
海外経済情報の総合メディア
現地のリアルな情報をリアルタイムでお届けします