タオバオが決済手段の選択肢を拡大し、「微信支付(Weixin /WeChat Pay)」を採用したことが話題になっている。ユーザーにとっては、所定のウォレットの残額が十分でない際に他のツールに切り替えて決済ができる等のメリットがある。タオバオでは、「ダブル・レブン(双11)」の大規模セールに向け、さらに京東物流が配送手段の選択肢に加わる見通しだ。
1
オフライン決済分野では、TikTokの参入により、オフライン決済市場におけるゲームの残酷さがさらに深まっています。アリペイは決済機能をアップデートし、人気俳優を起用してプロモーションを強化したたが、なかなか予想ほど普及していないとみられます。本文では、アリペイがアップデートした「タッチ」という新しい決済機能について紹介しました。catalyst-crossing編集部が中国現地メディアの記事を日本語でお伝えします。
1
中国のEC市場で長年トップを走り続けてきたタオバオ。しかし、共同購入サイトの拼多多(ピンドゥオドゥオ)の急速な成長により、そのシェアは徐々に低下している。従来の囲い込み戦略が限界に達しつつある中、タオバオは微信支付(Weixin Pay)に対応することで、ユーザー体験の向上を図る新たな取り組みを開始している。
1
中国でオンラインサービスを享受する際、パスワード入力を省略するサインレス決済やサービス料の自動引き落としの設定が知らず知らずのうちに行われていることが多い。『中華人民共和国消費者権益保護法実施条例』が7月1日から施行されるが、消費者自身も権益を守るために取引明細や決済アプリの設定チェックを習慣づけるのが望ましい。
1
中国人民銀行はWeixin(微信、WeChat)公式アカウントで3月16日、銀行カードからモバイル決済、デジタル人民元まで、訪中外国人向けに決済手段について解説を網羅した指南書(ガイド)を中国語と英語で発行した。外国人の決済体験を向上させ、便利で高品質かつ効率的な決済サービス環境の構築を目指す。
2
9月6日、「WeChatPay生活通」は注文の決済時に手のひらを認識エリアに置いてスキャンするだけで、デバイスに触れることなく商品の決済を完了できる「手紋決済」が広東省内に位置する1500以上のセブンイレブンにて可能になったことを発表しました。WeChatPay公式は、革新的なテクノロジーを通じてより便利な生活体験の提供を目指しています。
1
中国の主要電子決済プラットフォームであるアリペイ(支付宝、Alipay)と微信支付(WeChat Pay)が、VisaやMastercardなど国際カード組織に対して自社の決済ネットワークの開放を進めていくと発表したことに注目が集まっている。海外の銀行カードが中国国内のモバイル決済アプリにひもづけできるようになることで、海外ユーザーは中国人と同じようにモバイル決済が利用しやすくなる。
2
中国の電子決済市場で競争を続けるアリペイとWeChatペイ。新たな無感覚決済のアプローチである「手のひら決済」で先手を打ったのはWeChatペイだった。しかし、アリペイも追撃の準備は万端のようだ。
2
catalyst-crossing とは
海外経済情報の総合メディア
現地のリアルな情報をリアルタイムでお届けします