【速報】10月訪日外国人:331万2,000人、過去最速で累計3,000万人突破

【速報】10月訪日外国人:331万2,000人、過去最速で累計3,000万人突破

  1. 特集
  2. インバウンド
  3. 訪日中国人
  4. 旅行・観光

2024年10月の訪日外国人数が331万2,000人に達し、中国からの訪日観光客数は58万2,800人で2位となり、台湾と香港の訪日外客数は10月として過去最高を記録しました。2024年10月までの累計では3019万2,600人となり、1964 年の統計開始以来、過去最速で累計3,000万人突破をしました。2024年10月のインバウンド最新データをお届けします。

  • X (旧Twitter) で投稿
  • LINEで送る
  • Facebookでシェア
  • URLをコピー

A.2024年10月訪日外客数:331万2,000人で、過去最速で累計3,000万人突破!

日本政府観光局(JNTO)が11月20日に発表した、2024年10月の訪日外客数は、331万2,000人で、前年同月比では31.6%増、2019年同月比では32.7%増となりました。また、過去最高であった2024年7月の329万2,602人を上回り、単月過去最高を記録しました。

10月までの累計は30,192,600人となり、1964年の統計開始以来、過去最速で3,000万人を突破したとわかりました。

さらに、公開したデータによると、1月からの累計では、年間の累計での過去最高を9月時点で更新した5国・地域(豪州、メキシコ、ドイツ、イタリア、中東地域)に加え、今月は新たに6国・地域(台湾、フィリピン、インド、米国、カナダ、スペイン)において過去最高を更新したと伺えます。

これからは日本の紅葉シーズンを迎え、多くの国からの訪日ニーズも高まっていくとみられます。そのなか、東アジアでは中国、東南アジアではシンガポール、欧米豪・中東地域では米国などで前年同月に比べて訪日外客数が増加したことが今月の押し上げ要因であると考えられます。

B.訪日中国観光客:58万人超え、前年同月比 127.3%増!

2024年10月の訪日観光客において、国別では2024年10月の韓国は1位となりました。

上位の国においては下記のようになっています。

1位 韓国 73万2,100人(2023年同月比16.0%増)

2位 中国 58万2,800人(2023年同月比127.3%増)

3位 台湾 47万8,900人(2023年同月比12.7%増)

4位 米国 27万8,500人(2023年同月比31.5%増)

5位 香港 19万8,800人(2023年同月比10.9%増)

中国は、58万2,800人(2023年同月比127.3%増)に達しました。地方路線を含む増便や国慶節等の影響もあり、訪日外客数は前年同月を上回ったと見られます。また、中国北京〜日本新千歳間の増便、大連〜成田間の増便、杭州〜中部間の増便などもあり、日本への直行便数は前年同月を上回っていることは、超一線都市から二線都市までの日本への増便につれ、訪日中国人はこれからさらに増加していくと思われます。

参考資料:

訪日外客数(2024 年 10 月推計値)

  • X (旧Twitter) で投稿
  • LINEで送る
  • Facebookでシェア
  • URLをコピー
株式会社マイクロアド

Written by

株式会社マイクロアド

コメント

会員登録をすると、コンテンツへのコメントができるようになります!

新規登録

コメントはありません。

おすすめコンテンツ

注目のタグ

人気のコンテンツ

  1. もっと見る

最新コンテンツ

  1. もっと見る
catalyst-crossing

catalyst-crossing とは

海外経済情報の総合メディア
現地のリアルな情報をリアルタイムでお届けします